アラサーの婚活、進捗どうですか?30代の婚活のキモを外すな!
適齢期をやや過ぎてアラサー、そして30代へ…婚活の進捗どうですか?
結婚がまだぼんやりとしていた20代。
ふと気が付けば、アラサーに。体力も見た目もさほど20代と変わらない。
「まだまだ20代とそんなに変わらないし~♪」と思いながらも、周囲から聞こえてくる結婚や出産のニュースにいよいよ本腰を入れて婚活を始めている方も多いのではないでしょうか。
「数回お見合いでもすれば、何とかなるだろう」と軽く見ていた婚活も、進めて行くうちに実はそんなに甘くは無い事に気付かされていくものです・・・。
婚活としての婚活パーティや合コンの活動だってそれなりにした。
情報収集や女子力やファッションも磨きをかけた。
でも、結果が出ないという現実。
実は、婚活を成功させるためのいくつかのポイントを外している可能性があります。
上手くいかない原因が分からないまま、闇雲に動いても可能性は下がるばかりです。
そこで、30代の女性が婚活でハマりやすいポイントとその解決方法を考えてみたいと思います。
えっ?30代になったのに婚活方法が20代と同じ?それは…
最近の30代女性は、20代と見間違える程に美しく若々しくなっています。
ところが、婚活に関して20代と30代とでは大きく条件が異なるのです。
【女性】20代と30代はこう違う!!ネット婚活
ファーストコンタクトがパソコン上の経歴書や写真だけになります。
その為、検索の段階で弾かれてしまう可能性が高くなります。
年齢は若くはなりませんので、せめて見た目の良さにこだわりPR写真とPR方法に力を入れて下さい。
⇛ネット婚活でオススメの自己PR方法(真面目な婚活向け)
【女性】20代と30代はこう違う!!婚活パーティー
パーティーの形式によっては、「30代」「20代」などと年齢を分けたものがあります。
もしあなたが32歳で、何も考えず婚活パーティーに出向くと「年齢と見た目だけで最初のジャッジを受ける」ことになります。
そこで年齢が増えた分20代の時はまだ感じにくかった苦い体験をすることになります。
20代女子がちやほやされているのを見て「やっぱり30代ってこの市場では年を取っているということになるのか…」と落胆することも少なくありません。
【女性】20代と30代はこう違う!!結婚相談所の婚活
真剣に結婚を考えて入会してくる人が多いので、うまくお相手と出会えれば結婚までもっともスムーズに進むのが結婚相談所です。
ですが、こちらも年齢で足切りが可能で、条件検索ができてしまいます。その分シビアに年齢層を分けられます。
女性は年齢が上がっても自分の年齢±3~5歳差をベストな年齢としてお相手探しをします。
しかし、男性は年齢が上がっても20代後半をベストな年齢として考えます。
自分が33歳だとして、30~37歳の男性と出会いたいと思ったとします。
しかし自分が望む年齢層の男性側は20代後半を中心に結婚相手を探しています。
33歳は上限ギリギリ(よっぽどいい人がいたら枠)か、はじめから対象外になりがち。
こうなると望みが叶わなくなる傾向があります。対策は下記に記載します。
◆30代の婚活は待ったなし。「本気」で活動するのにベストな方法は
・アラサーのネット婚活のメリット・デメリット
ネット婚活の最大のメリットは他の婚活サービスと比べた時の料金の安さです。
月額無料~高くても数千円程度。
『婚活パーティ1回分の値段で、1ヶ月婚活ができる』と言えば伝わりますでしょうか。
また、誰にも知られる事なく自宅で入会やコンタクトが出来る為、非常にカジュアルな婚活なのです。
デメリットは
虚偽のプロフィールを書いている会員がいても確認ができない
初顔合わせの時も立ち会ってくれる人がいないので不安
体目当ての男性(まあ、どこにでもいますけど・・・)がいるなど。
婚活サイト業者のサービスの質にバラつきがあるという口コミもあります。
利用する側も見極める力が必要です。
婚活アプリ、婚活サイトのまとめはこちら↓ ↓ ↓
アラサーが婚活するなら!!婚活パーティのメリット・デメリット
1対1の堅苦しい婚活に比べ集団で行う婚活パーティー。
コミュニケーションが不得手でない人なら、食事や夜景などを目当てにしてもいいくらい、気軽に参加できるという魅力があります。
また、同時に何人かと会話して比べる事が出来るお得さもあります。
コミュニケーションが苦手な人には不向きですが、逆に自己PRやコミュニケーションが上手な女性には適した出会いの場です。
最初から相手に会えるので結婚相談所やネット婚活のような『会うまでのタイムロス』はありません。
ただし、参加する大半がまずは「恋人探しから」と考えている方が多いです。
身元の確認、言っていることの真偽や、年収、親との同居の希望など「結婚するなら知りたい」ことが親しくなってからでないと聞けません。
それまでに費やすであろう時間を考えると年齢的な期限があって結婚したいと焦るアラサーには正直なかなかオススメしづらいです。
↓ ↓ ↓全年齢対象向けに書いたおすすめランキングはこちらです
・アラサーの結婚相談所のメリット・デメリット
最も金額の高い婚活ですが結婚相談所は「結婚を前提に考える男性」を集め「年収や結婚条件など相手の身元を保証してくれ」安心感があります。
中でも更に金額が高い「仲介型」婚活の場合は間に担当アドバイザーが入ってくれます。
これにより不慣れな方もスムーズにお見合いが出来ます。
デメリットは高額であること。また結婚相談所によって料金体系が様々。
この料金体系のためにわかりにくく、比較がしづらい、総額がいくらになるのか見えにくい点もあります。
行動を起こすという点から見ると、婚活するなら資料取り寄せくらいはすべきです。
1年婚活した場合のケースを比較しましたのでこちらで確認してください
↓ ↓ ↓
お金をかけずにできる婚活ってあるのか??実は穴場がありました
お金をかけずに婚活をしたいのであれば、趣味を持つのがオススメ。
・男女の参加者がいて
・定期的に顔を合わせる
ような趣味が最適です。陶芸や絵画教室、フィットネスクラブなど。
同じ趣味がきっかけで結婚されたカップルは大勢います。
中でも特におススメなのは・・・登山です!!!!ハイキングも可。
非日常で自然の中なので気分が良い状態で異性と接することができます(いや、コレ結構重要なのよ?)。
登山の最中に男性の男らしさや頼もしさを感じるシーンもあると思います。
また普段『条件』で足切りしすぎで見落としている『人生を共にする』時に大事な人間的な本質も見えやすいのが登山です。
結婚してみれば分かるのですが(いや、ホント、マジで)年収や身長より、家庭を大切にしてくれる、一緒に時間を過ごしてくれる、子育てや家事を一緒に分担してくれることが重要ということは普通に婚活しているとめっっちゃ見落とします。
でも頻繁に山に登っていれば、結構本気でいい人に出会える可能性があります。
30代の婚活で気をつけること
世の中の歩き方も分かってきたアラサーだからこそ、結婚に求めることを明確に
結婚は、生涯を通して支え合いながら添い遂げる為のスタート地点です。
そして婚活は、そのパートナーを探す手段の一つです。
例え容姿端麗で条件が整っていたとしても相手を品定めする様な感覚の女性は、良縁に恵まれません。
婚活の場で出会った男性を女性同士の酒の肴とばかり愚痴を言い合っているアラサー女性も少なくありませんが、本人が目の前にいなくても絶対にやめましょう。
特に30代の女性は婚活歴が長く、自分の事はさて置き相手に多くを求める傾向があります。
行き詰った時は、結婚に何を求めるのかを今一度見つめ直してみてください。
先にも少し描きましたが
理想の結婚相手の条件を20個でも、30個でも、100個でも書き出してください。
そして、上位3点にマルを付けて下さい。
そうして後は忘れること。酒の肴にしてはいけません。
時間と共に婚活市場でのあなたの価値は下がっていくのですから、謙虚な姿勢が大切です。
正面からはっきり認識しよう。事実、時間と共に結婚できる可能性は下がっていきます
女性が35歳時点で40歳までに結婚できる可能性は、たったの5%だというデータがあります。
驚く事にこの5%は、35歳から婚活デビューした人なのです!
残りの95%は、以外にも20代から婚活デビューしていた人達です。
早くから始めても、相手への望みが高すぎて婚活が実らなかったのです・・・・
自分の価値が下がる一方なのに、条件や求めるものを下げる様子はありません。
当然婚期は遠のきます。
女性の婚活の賞味期限は非常に短いです。
32歳から、女性が妊娠できる可能性は下り坂になります。
34歳で「崖の少し手前」、35歳で「崖っぷち」、36歳で「滑落」だ~、なんて話を耳にしましたが、このあたり妊娠、出産を安全に(そして高額な不妊治療費を払わずに)できるかどうかの視点で見ると無理もないのです。
子どもが要らないなら、そういう層の男性を探せばいいでしょう。
ですが、「私もいつかは・・・」という気持ちが少しでもあるなら今この婚活はまさに待ったなし!なのです。
客観的・冷静に自分の置かれている現状を受け止められないと、結婚への道が拓けません。
正面から受け止め、ショックに浸ったら、すこし謙虚な気持ちで条件にこだわりすぎず、活動ができればベストです。
結婚したい女性が男性と交際する時に気をつけること
いくら婚活で知り合ったと言え、異性との距離の取り方や自分の出し方はマナーだと思って節度を保って下さい。
例えば、相手を知りたい欲求が強すぎる余り、出会って間もない内から相手の詳細な情報を求め過ぎる人がいます。
年収が分からない場で出会った場合は年収の探りを入れる、家庭背景を探る、結婚後の生活について具体的過ぎる質問を連発するなど。
前向きで一生懸命ではあるのですが、相手側がそれを心地良く感じていない事が往々にあります。
初めから自分をさらけ出し過ぎるのもおススメしません。
例えばお茶をしているとは言え、まだ仲も深まらず公共の場にいる状態の男女。
その時、女性がいきなり全裸になって迫ったとします。それ以上の関係になろうと思える男性がいるでしょうか。
この例えで充分わかると思うのですが(笑)男女の仲は複雑です。
例え婚活だとしても、合理性ばかりに捉われず時間をかけていきたいものです。
アラサー女子の婚活必勝法
・婚活パーティー
年齢ごとに分けられて募集される為、募集年齢の選択が明暗を分けます。
例えば、35歳の女性が25~35歳のパーティーに参加すると、周囲より年齢が高いので不利になります。
しかし、35歳~40歳のパーティーであれば、ライバルよりも若いポジションになります。
『自分の年齢が下限に近いパーティーに参加すること』は絶対です。
20代の婚活市場再高騰している女子と戦ってはいけません。
もし2つの婚活パーティーがあって、それぞれ対象年齢の欄に『20代~32歳までの女性』『32歳~アラフォー女性』と書かれていたら迷わず後者に参加しましょう。
参加している男性の年齢層も上がる可能性はあります。
それでも参加者の中でも条件の良い男性を射止めるために、また短くない婚活の期間に自分の心が折れないように!!!出向く場所は選ぶ必要があります。
女性側の心得として婚活パーティーで『女性は男性を身長で足切りしすぎ』な傾向があるようです。
高身長であることはあなたの理想の夫の条件において、どれほど優先順位の高いものでしょうか?
例えば条件を20個書き出して、上位3つに入らないのなら、男性を身長で足切りするのは控えた方が良い結果に繋がります。
自分が有利になる選択をしましょう。
↓ ↓ ↓全年齢対象向けに書いたおすすめランキングはこちらです
・ネット婚活
自己PR文を見直しましょう。男性が見た時に「グッと来る」PR文が必要です。
今後、別の記事にまとめていきます。
写真も重要です。見た目の印象が大きく影響する為、何枚か撮影して清潔感のある写真を登録しましょう。
婚活アプリ、婚活サイトのまとめはこちら↓ ↓ ↓
・結婚相談所
もし『仲介型』の結婚相談所なら、担当のアドバイザーさんに自分から相談しましょう。
自分の性格や問題点を指摘してもらった時は、プロのアドバイスを取り入れましょう。
もし『データマッチング、データベース型』の結婚相談所なら、活動の方法はネット婚活に順じます。
結婚相談所は、相談所が身元をある程度保証してくれています。
そんな相手なので、紹介されたりアプローチを受けたら『取りあえず会ってみる』姿勢が最も大切です。
「いくら条件が良くても、会ってみたらいまいち合わない感じだった」という話は山のようにあります。
また、会った時に相手を減点式で採点したり、あとで女友達と盛り上がる愚痴のネタにするような態度は控えましょう。相手に伝わります。
婚活でお相手候補と会うことは「自分だけが選ぶ側」ではありません。
相互面接と心得て、結婚相談所で紹介された相手とは誠実な姿勢で時間を過ごして下さい。
(※自分が誠実でないと、誠実な男性とはつりあいません。チャンスがあっても逃すことになります)。
金額が比較しにくい結婚相談所を総額1年婚活で比較しました。こちらで確認してください
↓ ↓ ↓
ちゃんと結婚するために必要な婚活女子のメンタル5項
30代女子が結婚できるようになるためには、
・会社規模や学歴などにこだわらない
・年収600万以上にこだわらない
・少女漫画のようなトキメキの恋からのゴールインを想定しない
・男性が女性慣れしていなくても暖かく見守る
だいたい、エスコートの上手さは結婚生活にはさほど重要ではありません。
・自分の条件に矛盾がないかチェックする
結構多いので、よく見直して優先順位を付けましょう。
「エスコートが上手くて女慣れしている」のに「誠実な人」など…(^_^;)
当サイトではアラサーが「短期間」に「確実なお相手」と結婚を目指すなら、結婚相談所をイチオシしています。
1年婚活で一番費用が安く、知名度のあるのは「ゼクシイ縁結びカウンター」
1年婚活の費用比較はこちらからご覧ください!