【年代別】婚活パーティ・お見合いパーティ服装オススメ
2016/10/13
婚活を考える女性にとって、敷居が低く最も気軽な婚活イベントの一つが婚活パーティ。
婚活を経て結婚した方へのインタビューでも、婚活パーティーに参加したという声が最も多く聞かれました。
さてこの婚活パーティにはどんな服装で行くのが正解でしょうか?
イラスト付きでご紹介します。
婚活パーティにはどんな格好で行けば良いの?
婚活パーティには特にドレスコードはありません。
地味過ぎる格好で行くのは男性にも「ヤル気ないのかな…」と思わせてしまいますし、一方で着飾りすぎても浮いてしまいいます。
婚活パーティでの格好の目安は『きちんと感がありつつも、オシャレ』
「ホテルのラウンジでアフタヌーンティを頂きに行くとき」をイメージしてください。
また年齢も20代と30代ではチョイスを変えた方が好ましい印象を与えます。(下で詳しく説明します)
若い時ならOKな服装も、30代を過ぎると「イタい」と言われかねない服装になる可能性があります。
イラストのような丸襟、パフスリーブ、小さなレース使い等は20代までにした方が無難。
「小学生の女の子にも似合うアイテム・テイスト」のファッションは、30代以降は避けてください。
気持ちはまだまだ女子ゆえに、ココを外してしまうアラサー女子も多いので要注意です!!!
イチオシはワンピース!コーデ楽ちんで男性ウケ◎
婚活パーティでイチオシなのは何と言ってもワンピースです。
コーディネートが楽ちん、その上男性ウケも◎
最近はツーピースに見えるワンピースも数多くあるのでチェックしてみてくださいね!
なお、ちぐはぐにならない簡単なコーディネートのポイントは靴とバッグ、スカートと靴、など2つほど色を揃えること!まとまり感が出ますよ♡
目立ちたい!気を引きたい!でも露骨なセクシーさはNG
露骨なセクシーさは却ってマイナスです!
これは婚活パーティに限ったことではなく婚活の全ての場において言えること。
若いうちは男性も、ソソる=恋 と捉えていたりしますが、さすがに結婚相手となるともう冷静です。
男性は「良い奥さんになりそうな人」を探しているので、華やかさは良いけど露骨なセクシーさは結婚後の心配を予期させ「誰に対してもそういう(性的な)アピールをする女性だ」と見られマイナスになることも。
「きちんとしているけど、女っぽい」というラインを目指しましょう。
女っぽさは、超ミニなスカートや、グッと開いた胸元だけで感じさせるものではなく、体のラインの丸みや服の質感から感じさせることもできます。
婚活にはツヤ感で「幸せオーラ」をちょい足し!
婚活の現場ではツヤ感が大切。
ツヤ感を出すことで「幸せオーラ」をまとうことができます。
すると男性も「この人と幸せな家庭を築けそう」とイメージしやすくなります。
ツヤ感は、
- 髪の毛のツヤ
- ネイルのツヤ(凝ったジェルネイルである必要はありません。磨くだけでも◎)
- メイク(唇のグロスやチークなど)
- 明るめのトーン、キラキラした素材の服や靴
- 宝石(さりげない程度が◯)
で身に付けることが出来ます。
20代のうちは自然な髪ツヤ、肌ツヤがあるのでさほど気にしなくてもOKかも。
アラサー以上は特にツヤ感にこだわりましょう。
では下記に具体的なタイプ別の服装をチェックしていきましょう。
20代の婚活パーティ/お見合いパーティの服のポイント
20代の婚活パーティでの服のポイントは『品よく可愛らしく』見えること!
「自分なんか柄じゃない・・・」「もっと大人っぽくしたい」と思うかもしれませんが、
20代であれば図のような
- スカート(ひざ上が望ましい)
- ふんわりシフォン素材
- 色合:ペールトーン(淡い明るい色合い)
で、男性ウケは3割アップ間違いなしです!
20代は肌のハリや髪の毛の艶といった若さの輝きを持っているので、アクセサリーは小さめでOK(その方が若く可愛らしく見えます)。
アラサー・30代の婚活パーティ/お見合いパーティの服のポイント
アラサーの婚活パーティでの服のポイントは、『品性と女っぽさ』を感じさせる装いにすること!
まだまだ気分は女子だし、女の子!
ただし婚活パーティでの装いは、女の子を主張するより『女っぷり』や『女っぽさ』を強調する方が勝率が上がります。
大きめのリボンモチーフや、ふんわりとしたシフォン素材、透け素材を部分的に用いながらも、20代よりやや落ち着いた色合いをチョイスすると◎!
黒やグレー、暗い色ばかりのコーディネートになり過ぎないよう気をつけましょう。
アクセサリーは存在感のあるものを身につけても良い頃。
髪は巻かなくても良いですが、ツヤ感は意識して!ブローはしっかりと。
アラフォー・40代の婚活パーティ/お見合いパーティの服のポイント
アラフォーの婚活パーティでの服のポイントは、『落ち着きと華やかさ』を感じさせる装いにすること!
年齢を重ねるごとに、やはり20代と比べると肌のハリや髪の艶といったものは減ってきます。
それを補うべく、全体的にボリューム感を持たせることがポイントです。
・ヘア(髪の毛を巻く、ふんわりセットする)
・ジュエリー(大きめでも◎)
・ネイル(派手なネイルアートでなくてもお手入れしてね!)
・服(柄物なら大柄も取り入れてみて。ワインレッドなど深い色合いも◯)
ただし、ゴテゴテと品なく派手にならないように、落ち着きと華やかさのバランスが大切です。
個人的には、アラサー以降の女子には結婚相談所をおすすめしたいと思っています。
ですが、数ある婚活サービスの中でもっとも敷居が低く、楽しそうなイメージがあるのは婚活パーティーです。
婚活の手始めに、自分の市場価値を見に、自然な出会いに近いものにこだわりたい…等の場合には婚活パーティーを有効に活用したいですね。