婚活でびっくり!2本立て】気合たっぷり失敗婚活/鳥肌モノのご縁
2016/10/13
色々失敗!気合たっぷりで挑んだお見合いパーティ
まわりの友人に彼氏ができ、どんどんその彼氏との結婚報告が耳に入るようになりました。
もともと焦っていなかったはずなんですが、こういう事が続き焦りだしたのがきっかけで婚活を始めることにしました。
私の理想の出会いとしては、まさに『自然な出会い』です。
例えば久々に同窓会で再開した同級生と…大人になってまた違う一面がみえた同級生と話が盛り上がって…頻繁に会うようになり年齢的にも結婚にちょうどいいし…徐々に距離が近くなり知らず知らず好きになってしまって…?
当然ながら告白は同級生の男性の方からされ、とんとん拍子にすぐに結婚…。(妄想終わり)
実際の同窓会ではそんな事もなく、むしろ結婚している人の方が多いくらいでした。
期待し少しでも若くみせようと努力したり、昔のアルバムをみてイメージトレーニングまでした私でしたが、実際の同窓会での話は「彼氏いるの?」とか「結婚しないの?」とかそんな話で、現実に突き落とされました。
既婚者の同級生たちから子どもの話が出た時には、普段ポジティブなはずの私も「私って寂しい人間・・・?」と落ち込む始末・・・。
でもこの体験がきっかけとなって「本格的に婚活をしようじゃないか」と決意しました。
おそるおそるネットの検索ワードに婚活と打ち込んで出てきたもに登録をし、テレビでやっているお見合い回転寿しのようなものに参加する事にしました。(お見合いパーティ)
そこでは時間制限の中で個室空間で一人一人男性とお話できるそうです。
「第一印象が悪かったとしてもだらだら話す必要がないな」と思いそちらに行く事にしました。
逆にこちらの印象もその短時間に決まってしまうと思い、友人に相談して服を貸してもらいました。
当日緊張しながら向かった会場はなんと…。
広い廊下にパーティッションで仕切られたスペースがいくつもであるタイプのものでした。
確かに個室といえば個室だけどちょっと想像と違ったかも(笑)
本当の密室ではないのは心配ないという点ではいいかもしれませんね( ?????;)
気持ちを切り替えてその個室(?)で男性と次々話をしましたが…
ほとんどの男性に突っ込まれました。
「そんなフリフリの服をきてくる人いるんですね」と…。
相談する友人が若すぎたのかもしれません。
気合いの入れ過ぎを反省しました。でも初めてだと色々ありますよね。
めげずに婚活続けていきます!
悲しい話を投稿してくれてありがとうございます。こういう「会場が予想より貧相だった系」はテンション下がるよね。
しかもこれは悲しいわ…。
服装は年齢問題というより、多分聞く相手間違えたのかなという印象…。年齢に合ったオシャレをしている友達を捕まえるべし
結局会社の前の席の男性と結婚!挨拶に行った先でゾッとする事が…
私はアラサーになってから、街コンに始まり婚活パーティ、婚活サイトで婚活をしてきました。
そんな婚活体験を会社で斜め向かいの席にいた男性に話す機会があり、なんとその彼とまさかの進展。
必死で婚活してたのにこんなに近くにいた人と結婚することになりました。
正に灯台下暗し…です(汗)
彼の地元は北海道、私の地元は千葉なので両家の中間の仙台にて、両親や祖母を含む家族での顔合わせの場を催した時のことです。
その場にいたのは彼の祖母、両親、兄弟と、私の両親(祖父母は既に他界)と叔父、私と彼でした。
年長者から名前と簡単な自己紹介をしているところで、私の母の番になり母が話していると突然80代後半の彼のおばあさんが、初対面のはずの私の母に話しかけて涙を流し始めました。
「え…?」とみんな困惑しつつも、よくよくおばあさんの話を聞いてみると…顔合わせの場でおばあさんの子どもの頃(戦時中)の話になりました。
当時の北海道は疎開先として子どもを受け入れており、おばあさんの家でも関東から疎開してきた子どもを預かっていたそうです。
それで彼のおばあさんの家に疎開してきていた子どもというのが、なんと…他界した私の祖母だったというのです。
近所の家に来ていた、ではなく、正におばあさんの家に、うちの他界したお祖母ちゃんが疎開し一時期一緒に育ったと!!!
ゾ~~~ッ!!!
鳥肌です。私だけでなくその場にいたみんな、驚きすぎて場がシーンとなりました・・・。
彼のおばあさんと私の祖母は同じ年頃の女の子同士、親しくなり仲良く過ごしたそうで戦後お互いが嫁いで私の祖母が他界するまで年賀状のやりとりで交流が続いていたそう。
それで彼のおばあさんは私の母の名前を知っていて、まさかと思って他界した祖母の名前を尋ねたということでした。
「でもたまたまの同名では?!」と瞬時に疑った私でしたが、母と彼の祖母が話せば話すほど、他界した祖母について一致する話が…。
おばあさんは話しながら涙、母も涙、夫の両親も涙、私もつられて涙…!!
そんな縁ある人が会社の斜め前の席に座っていたという所から既に不思議です。
結婚しなければ明らかになることはなかったのに、ちゃんと結婚して明らかになったという不思議なご縁…
顔合わせの場の一件以降よくお墓参りに行きます。
私たちと言えば、結婚6年目ですが今も仲良く暮らしています!
ギャーーーーーーーーーー!?!?!
これは読んで鳥肌が立ちました。
「婚活で遭遇のビックリな話」とはちょっと違うかもしれないけどあまりにスゴイ話だったので特別掲載。
ご先祖様の縁…すごいなあ。そんな人と結ばれてみたいものですね(遠い目)