アラサー女子の皆様。婚活進捗どうですか?男性への自己PRを考える
最近婚活を始めてみたけれど、自分が思うような男性にアプローチしてもらえない、なかなか成果がでないと悩んでいるアラサー女子も多いはずです。
若いうちは選ばれる側一択だった方も、婚活の場では「選ぶ側」であると同時に「選ばれる側」です。
希望する条件の男性からアプローチしてもらうには、誠実さや性格の良さ、社会人としてのマナーがあるという事だけをアピールするのでなく、相手の目線となり上手く自分を㏚することが必要です。
アラサー女子へ向けた、どんな婚活にも役立つプロフィールの書き方
婚活パーティーや婚活サイト、結婚相談所など様々な婚活の場面でプロフィールを用いる機会があります。プロフィールは書かれている内容や写真で出会える人や人数が決まるので、とても重要なものです。
沢山の人に結婚相手の候補として良い印象を持ってもらえるよう、
「プロフィールを利用して自分を売り込む」
「証明書はすべて提出する」
「用意された記入欄はすべて埋める」
という3つのポイントをしっかり押さえて完璧なプロフィールを作りましょう。
自分を客観視して、売りポイントをさりげなく書こう。あざとくてOK!
婚活のプロフィールはSNSのような「自分らしさ」を発信するものではありません。
自分だけの視点で作成したプロフィールではなく、たくさんの人に良い印象を持ってもらえるように作りこむことも大切です。
自分を客観視してセールスポイントをさりげなく加えていきましょう。
さりげなく(ΦωΦ)フフフ…
嘘を書くわけではなく、希望する条件の相手が惹きつけられるように自分自身をプロデュースしましょう。
この項目は要注意!ある種爆弾、お酒とギャンブルの欄について
お酒やギャンブルの項目は慎重に書かなければ、相手候補として選ばれない確率がぐっと上がってしまいます。
お酒の項目から想像されることは、それなりのコミュニケーション能力があるかということ。
そしてアルコール依存症の可能性があるかどうか…です!!!
お酒が好きではない人でも、たまになら付き合いの席で飲むことができれば『付き合い程度』や『たまに飲む』を選択しましょう。
アレルギーを持っているなどの理由でどうしてもお酒が飲めない人は、『飲めない体質ですが、お酒の席は好きです』などのコメントでフォローすると好印象です。
お酒を沢山飲む人は、1つランクを下げた回答をすると、「お酒がないとダメな人」とは勘繰られません。
さらにギャンブルはお酒以上に相手を選ぶ時に気にする項目です。
たまにロトシックスや年に数回競馬をするなど節度を持ってする位であれば、大抵認めてくれる人が多いですよね。
プロフィール検索で選ばれたいのであれば、『ギャンブルを全くしない』を選択し、実際そうすることをおすすめします。
趣味はメッセージのやりとりでも盛り上がれるものを
趣味は相手に興味を持ってもらいやすく、メールのやり取りや初めて会った時などに話題に上ることが多くなる項目です。
話が盛り上がるよう、最近(ここ1~2ヶ月がベスト、せいぜい3ヶ月以内にしてくださいね)にしたことやする予定の項目を選択し、その項目についての話題も考えておきましょう。
また、お互いの関係を一歩進めるためのフラグにもなるので、ある程度話を盛り上げることができ、返答に自信のあるものを選びましょう。
実際に会った時に「えっとー・・・」と話に詰まってしまうようでは問題です。
結婚後の生活をイメージさせる「家事・料理」のPRの落とし穴
専業主婦になることを望んでいるのであれば、家事を抜かりなくできることや料理が得意であることをアピールしましょう。
しかし、もしあなたが家事を得意としていたとしても、結婚後に家事を一切したくないと考えているのであれば、得意であることをあまり押し出さないほうがよいです。
相手から期待されるからというのは勿論、相手に家事をすべて任せたいと希望しておきながら、家事能力の自己評価が高いのは整合性が取れていません。
相手は引いてしまうかも。
家事や料理についての項目は、結婚した後どのような分担をしていきたいのかを考えて自分に有利なるように作りましょう。
「嫌いなこと」については控えめに触れよう(相手の質とも関係しちゃうよ!)
プロフィールは文字だけで相手に自分の事を伝えなければなりません。
あなたを全く知らない相手はその言葉を直接的に受けとめ、あなたのイメージを作ってしまいます。
自分の事を相手に知ってもらおうとする時に、好きなことだけでなく嫌いな事についても多く語りたくなります。
時には否定的な言葉や下品な言葉などのネガティブなワードをたくさん使って書いてしまうこともありますが、そのようなプロフィール見て面白がる人もいるかもしれません。
ですが真剣に結婚相手を探している人からは「面倒くさそうな人」と思われ、温かく幸せな家庭を一緒に築いていける人としては選んでもらうことができません。
「嫌いなこと」などを書く必要がある場合は、できるだけ柔らかい言い回しや表現にし、控えめに書くことがおすすめします。
婚活プロフィールはどんな場所でも活用できる
婚活プロフィールは『いい感じの人だな、この人となら楽しく一緒に過ごせるかも知れない』と思わせることができるように作っていきます。
このように、自分を上手くアピールしていくことは婚活においてはとても大切なことです。
プロフィールを作成するときだけでなく、お見合いやパーティー、初めてデートをする時にもしっかり自分を売りこみましょう
(๑•̀ㅂ•́)و✧ < ぐぁぁぁんばれぇぇぇぇぇーーーーーーーーーー!!!!
積極的に行動できるなら婚活サイト・マッチングアプリがオススメ
プロフィールを上手く使い、積極的に結婚相手を探すアラサー女子なら・・・
時間をかけずに結婚相手を探せる出会いの場所としておすすめなのが、『結婚サイト・マッチングアプリ』です。
マッチングアプリで一押しするなら★Pairs(ペアーズ)★です。
登録者数が他のマッチングアプリに比較して圧倒的に多いのが特徴で、本当に幅広いジャンルの出会いを求めることができます。
「出会い系サイト」しかなかった時代からネットでの出会いをサポートしてきた会社が運営する老舗です。
SNS形式で出会いを広げられるので、気の合う人を戦略的に探したい方にオススメ。
結婚を真剣に考えている男性と手軽に出会うことができます。
入会手続きから、初めてのデートの約束までをインターネットを利用しておこなうので、場所や時間を気にする必要がありません。
それぞれのサイトによって恋活よりか婚活よりか、婚活の本気度などが違います。
自分に合った『婚活サイト・マッチングサイト』を見つけましょう。
費用などを計算してランキングにしました。
結婚相談所の方が向いている人はこんな人
自分から積極的に男性にアプローチをするのが苦手な人や、1年以内になるべく早く結婚をしたいと考えている人には『結婚相談所』がおすすめです。
『結婚相談所』は結婚を意識している人ばかりが利用するので、結婚率が高く入籍までの期間が短いのが特徴です。
結婚相談所でイチオシなのはやっぱり「オーネット」です。
婚活するなら、色々なサービスを試して間違いはありません。資料請求と同時にできる結婚チャンステストは一度はやるべし。
※1年婚活費用を計算するとゼクシィ縁結びカウンターが値段が一番安いのですが、最近は登録までの予約が2ヶ月待ちと聞き、オーネット推しに戻りました。
また、システムマッチを利用して自分で活動していくタイプのものから、専門のカウンセラーがあなたに合う男性を紹介してくれたり、お見合いの日程の調整、アドバイスなど手厚いサポートが受けられるものまで様々です。
手厚いフォローがある結婚相談所を選べば、積極的になれない人でも安心して婚活できます。
あなたがより婚活に取組みやすく、希望する相手と出会いやすい結婚相談所を見つけて活用してみましょう。
デメリットは往々にして料金が高いことです。
下記に1年婚活の場合の費用を計算しランキングにまとめた記事があるので、よかったら読んで見て下さい。