20代を共にした彼氏にフラれ、アラサー女初の婚活体験
2016/10/13
キッカケはラブラブだったはずの彼にフラれたこと
もうすぐ30歳を迎えるギリギリ20代なアラサー女です。
きっかけは「結婚しようね♪」とラブラブだったはずの彼に「重い」とフラれたことです。
しばらく傷心モードの日々です。
でも…「こうやって引きこもってるだけじゃ何も変わらないわ!新しい恋をすればこの悲しみだって消えるはず!」と自分にムチを打ち、婚活をスタートさせることにしました。
婚活をしたことがあると話していた友達に相談して、婚活パーティーや街コンに参加した経験を聞きました。
それまでは婚活パーティに偏見があった私。でも今の状況では出会えないし!
私はこの時まだ婚活や婚活パーティに偏見がありました。
友達は「知り合いに誘われてさー。今の生活じゃ出会いもないし、どんなもんか体験してみるのもいいかと思って参加した」ということ。
・・・確かに、今の私もただ家と職場の往復の毎日です。
自ら行動し出会いの場に飛び込まないと、このままズルズルと年齢を重ねるばかり…。
友達が参加したその婚活パーティーは年齢制限がなかったため40代の参加者が多く、カップル成立することはなかったそう。
話しながら婚活パーティーを検索してみると、結構頻繁に開催されているではありませんか!
しかも、男性は参加費が高いのに女性は無料だったり500円程度と格安!
友達の体験談を踏まえ、さすがに40代の方はちょっと対象外なので、年齢制限のあるパーティーを選ぶことにしました。
限りなく30歳に近い20代なので、20代限定ではなく30代限定にしようとさっそく2人で申し込みしました。手続きは友達がしてくれました。
ドキドキの婚活パーティ当日。どんな人と会えるのかな?
散々服選びに迷い、ドキドキで迎えた当日は友達とパーティー会場へ。
婚活パーティー会場は銀座駅の近くのホテルの一室でした。
受付の際に参加費を支払い、番号札と何枚かカードをもらいます。
部屋には長テーブルの両側に椅子が並べられていて、番号がふられています。
自分の番号札と同じ席に座り、始まるまでの間にプロフィールカードを記入します。
名前や住まいの市町村、仕事や趣味と言ったド定番の自己紹介のほか、結婚願望の強さやデートするならどこへ行きたいかなどの「いかにも婚活!」といった質問まで記入するところがありました。
記入しているうちに受付に人が増えだして、顔をあげなくても自分の向かいの席に男性が座ったのがわかりました。
会場は静かだし、ドキドキしてパーティーが始まるまで顔は見れませんでした。
担当者が司会進行し、パーティーはスタート。
向かいの席の異性とプロフィールカードを交換し1分間会話をして、女性が座ったままで男性が1つ隣の席に移動するというシステムでした。
驚いたのは、プロフィールカードに年収の欄があったこと!これは男性のみのようです。
男性陣、緊張してる??リードしてもらいたい気持ちが出てくる私
一通り参加者と話してみて悪い印象を持つような人はいないものの、婚活パーティー参加男性には話し下手な人が多いように感じました。
こっちの質問に対して「そうです」と答えるだけで話を広げようとせず質問もしてこない…。(緊張してるのかな?)
完全に受け身状態で、付き合うとなるとチョットご遠慮願いたいような…。
相手のメモをとるチェックシートはもらいましたが、ピンとくる男性がいないため使いませんでした。
全員と話終わったら、気になる人(何人でもOK)の番号に○をつける印象確認カードと、気になる1人だけに渡せるアプローチカードを書き、担当者に渡します。
印象確認カードは自分のことをいいなと思ってくれた相手の番号にチェックされて返されます。
ちなみに私は誰にも○をつけずに出しましたが、男性から選んでもらえた印はいくつかありました。
アプローチカードは出さず、私も貰えませんでした(´ . .̫ . `)
そしてここで本来ならフリータイムとなるはずですが、また全員との1分間トークタイムをすることになりました。
それが終わると最終投票カードに記入し提出します。
第6希望まで書けますが、ここでも私は誰の番号も書きませんでした。
結果発表では何組かカップル成立していましたが、友達の番号は呼ばれませんでした。
初対面の方と接するときは誰でも緊張すると思いますが、男女ともにせっかく参加したからには積極的に話すべきですね!
話し上手でなくとも笑顔で聞き上手な方には向いていると思います。
自分らしさが出せなかった人は場慣れすればどう経ち振る舞えばよいかわかってくるし、今回がだめでも次に参加したらいい方と出会えるかもしれないので、
諦めずに何回か参加してみると良いと思います。
私は友達に勧められた街コンも気になるのでほかも当たりつつ、時々婚活パーティーも覗くつもりです!
結婚したくて、日常で出会いがないなら婚活こそが結婚までの第一歩です。
「他の婚活サービスも検討しながら…」とのことで、管理人はいきなりですが結婚相談所をおすすめします。
婚活パーティで良いなと思う人に出会っても、結婚後をイメージするためとはいえ詳細年収や同居希望などをズケズケ聞くわけにも行きません。
交際になり、親しくなるなど時間を掛けて聞いて「やっぱりダメだ」となったら、アラサーの失った時間の貴重さを思うと辛すぎます。
最初から身元が明らかで諸条件が分かることに加え、男性側の本気度も婚活パーティーに比較するとグッと高いのが結婚相談所です。