積極的なあなたには婚活パーティーがおすすめ!
2016/10/13
自分が結婚を意識したタイミングで婚活スタート!
婚活を意識したのは31歳の秋です。
私は自分で言うのもアレですがそこそこモテるタイプではあって、合コンに行けば2人くらいにはデートに誘われる状態でした。
なので実は30を超えても、危機感はなかったのです。
でも何となく結婚がチラつくようになってきました。
そうなると「付き合いましょう」から始めてもなかなか結婚を意識したお付き合いにはならなかったり、そもそも結婚願望が相手になかったりというミスマッチに気がつくようになりました。
私の考えているスピードでは進んでいかない事がもどかしく、31歳の夏にお別れした後、婚活をスタートすることにしました。
最初に行ったのは、独身の同年代女性を集めての合コンです。
しかし一回一回、お相手や友達とのスケジュール調整がとにかく大変でした。
しかも合コンは人数合わせに既婚者がいたり、不安定な職の方がいたりで、「出会いたかった人」が実質何人であったかと思うとビミョーでした。
結果、結婚に進むような縁は得られませんでした。
一人で開始!すぐに出会える年収指定の婚活パーティーへ
そこで私は、一人で効率よく行動することに決めました。
合コンをこなして感じたことは「条件がよくても話してみないと合うかはわからない」ということです。
それで私はすぐに出会える婚活パーティーを体験することにしました。
こうなったらなんでも体験してみなければ!と思い、いくつかあるサイトを比較し、参加者の条件設定が好ましい一社のパーティーへ申し込みをしました。
初めてでとっても緊張していたので、大人数が一部屋に集まる形式ではなく、女性は個室にずっといて、男性が回ってくるタイプのものにしました。
きちんと働いている方が最低条件、年収が指定されていたことも安心材料でした。
当日は、数分ごとにお相手の方が回ってこられ、カードを見ながらじっくりお話しができました。
途中で印象の良かった人にカードを送りあうチャンスがあったため、好意を確認できたのは心強かったです。
『独身で結婚願望のある一定条件の男性』に一気に出会えるのも効率が良いと感じました。
勝因は参加を通じて自分自身の好きなタイプ、譲れない条件を再確認できたこと!
3回ほど集中して参加し、複数の方とお話ししました。
その中で自分自身の「好きなタイプ」が20代のころから変化していたことと、「譲れない条件」に気づけたことが、良い結果につながりました。
参加していなかったら、それに気づかず合わない相手と無駄にお付き合いを重ねていたかもしれません。
初回ではマッチングできなかったのですが、何度か参加したお見合いパーティーで運命の人に出会いました。
お互いひとめぼれでデートを重ね、10か月で結婚に至りました。
最初から結婚についての話し合いができたのも早い結婚に繋がりました。
出会いが無い!という方にはぜひとも効率の良い、婚活パーティーをお勧めしたいです。
(31歳・Nさん)
婚活パーティは敷居が低く誰でも参加しやすいです。
積極的にアプローチのできる人にはオススメ。
ただし、異性が一同に揃う婚活パーティーではどうしても他の同性参加者と比較されてしまいます。
参加者に若い女性が多いとアラサー女子は不利というポイントも。
よくあるのは『婚活スタートとして婚活パーティーに参加、その後は自分に合った婚活法を探っていく』パターンですね。
これから婚活を始めるあなたにいい相手との出会いがありますように!
個人的に時間のないアラサー女子には結婚相談所をまず、最初にトライして欲しいです。