本当に今の彼でいい?と迷って婚活パーティに参加した結果…
2017/08/06
この記事は下記に該当する方に向けて書かれています。
彼氏がいるけれど結婚に話が進まない
もしくは彼との結婚が考えられない
結婚適齢期(20代後半~アラサー)である、それを過ぎようとしている
「付き合ってそれなりの期間が経っている。私の年齢も適齢期。でも、彼と結婚の話が出ない…」
こんな時、ただ「誠実に」「彼を待てば」報われるのでしょうか?
コツコツ真面目に努力すれば結果の出た学生時代と違って、真面目であれば結婚できるわけではありません。
真面目であれば誰でも結婚できたのは私達の親世代まで。
恋愛市場の女性の6割に、2割のモテ男性が手を出している*…という話もあります。(*藤沢数希氏による)
彼氏がいるのに婚活って、ナシだと思いますか?
意外にも、婚活した結果今の彼に心が定まる女性もいます。
また、いい人に出会ってトントン拍子に結婚という女性もいます。
今回は彼氏がいつつ婚活に参加した30代Uさんの婚活パーティー参加の体験談をお届けします。
>>「彼氏がいるけど婚活」の体験談シリーズより<<
長く付き合ってマンネリ化した彼に不安。婚活パーティに参加しました!
私は彼氏がいましたが、友達と一緒に婚活サービスを利用した経験があります。
そもそも私も彼も結婚を意識する感じではなくお付き合いしていました。二人の関係自体、長く付き合ってマンネリ化もしていて「彼は私にプロポーズする気はないのでは?」と不安になっていました。
そんな時、結婚を焦っていた友人に強く誘われて一緒に婚活パーティーに行くことになりました。
私も内心「結婚するなら今の彼じゃなくても良いかも~」と思ったりもしていたので…(^^;)
婚活パーティーの会場は東京都内のホテル。
形式はビュフェスタイルでお食事をしながら出会いを探すというシンプルなものでした。
一緒に行った友人はさすが結婚を念頭に置いているだけはあり次々積極的に男性とお話していました。
でも私は周りに「彼氏アリなのがばれないか」が気になってしまい、あまり男性との会話に集中できませんでした。(バレるはずないんですが…)
なので結局参加したものの、パーティーに集中できず何か起きることはなくパーティーは終わりました。
何も起きなかったので…当然このパーティーに参加した形跡も残ることはなく彼にバレることはありませんでした。
一緒に行った友人はその後も婚活パーティや街コンなどを渡り歩き「普通に出会っても年収や同居など条件が合わない」ということで最終的にはネット婚活で結婚相手を見つけていました。
そして私は…「結婚するなら今の彼じゃなくても良いかも~」なんて思っていたのに、結局数年後その彼と結婚しました!笑
彼氏がいても婚活、別にいいと思います。私みたいに小心者だと気になって楽しむどころじゃないかもしれませんが。
それでも私は、とりあえず婚活パーティを覗いたおかげで結婚に後悔はないです。
夫とはアツアツのゴールインではなかったけれど…今も仲良く暮らしています!
(Uさん・30代)
◆その他の「彼氏がいるのに婚活した女性たち」の体験談はこちらから
パーティに参加したものの、落ち着かないと感じたところにUさんの誠実さを感じます(笑)
でも後悔もなく、旦那様と今も仲良しということでよかったです!
今回の体験談ではUさんを誘って一緒に婚活パーティーに参加したお友達の結婚への道のりも参考になりそうです。
『婚活パーティで出会えても、年収や同居など希望条件が合わない』これは婚活パーティーあるあるです。
自然な出会いに近い形で出会えるのですが、その分「関係を築き、年収や結婚への希望条件を聞く」までにも時間を要します。
この過程に時間を使うのが20代前半ならいいのですが、結果的に「結婚はない」となった場合の時間のロスはアラサーにはキツイです。
婚活の失敗談も多く聞く管理人としては「身元の正確さや条件にこだわりがあるなら結婚相談所が一番!!」と強く背中を押したいです。
↓有名ブロガーのトイアンナさんのツイートに強く頷いたので貼ります。
アプリで出会った男が実は既婚で傷つくくらいなら婚活サービスを使って欲しい、本当に。独身証明書出した人しか参加できないし、普段はチャットで相手と話して会うか決めるだけだからアプリと変わらないし、お金をかけるからこそ短期間で相手を決められる。
— トイアンナ (@10anj10) 2017年7月15日