大失恋からのツヴァイ1年婚活→結婚の秘訣(Mさん)
2016/10/13
大失恋がキッカケでツヴァイへ入会…からの、1年成婚!
大手結婚相談のひとつ、ZWEI「ツヴァイ」。
今回はツヴァイで成婚された方へインタビューしました!
今回はMさん、20代で成婚された方です。
婚活の最中に気をつけたことや、ツヴァイでよかったポイント、今後婚活される方へのアドバイスなどを伺いました。
ツヴァイ公式サイトのスクリーンショット*2016.1時点
ツヴァイの担当相談員の方の対応が丁寧でした。
私は20代後半になっての大失恋が元で入会しました。
若いスタッフの方が相談員としてつくのではなく、年配の方が私の担当としてついてくださったことが一番最初の良かった点です。
十分大失恋の話を聞いてくださった上で、丁寧な対応をして頂きました。
そのスタッフの方は「事務所では話しづらいことがあれば、メールでも構わないから」とメールアドレスも教えてくださいました。
わからないことがあってメールしたところ、回答も早かったので安心出来ました。
まずはツヴァイから届く身上書で検討。顔写真が無いのがポイント!
婚活を始めてからは定期的に男性会員の身上書が届きます。
ただし先入観を持たせないように、身上書では本名や顔写真は公開されていません。私はここが良かったです。
事務所に行けばその方の顔写真など見ることが出来ますが、まず身上書に書かれた内容で「この人ならどうかな?」と考えることができました。
思い切った判断力と即決力を持っている人には特におすすめできると思います。
ツヴァイは月会費がない分、年会費はどんと20万円ほどかかるため…。
譲れない項目と、OKかなと思える部分の線引のバランス
様々な職業の方が入会されているので身上書では職業欄と、家族構成は必ず確認しました。
これは私が一人っ子だったこともあってご兄弟姉妹が多い家庭は個人的に付き合いにくいと感じていてたためです。
私としては譲れない項目のひとつでした。
ただしあまりに譲れない項目を沢山作って、そこへのこだわりが強すぎると、全てを満たす人というのは絶対現れません。
どこかで「これならOKかな」という線引きは必要かと思います。
身上書で見て、実際に会ってを積極的に行った
入会後は積極的に活動し、8人の方とお会いしました。
交際したのは一人だけで、それが今の主人です。
入会から成婚退会までは約1年でした!
ズバリ、ツヴァイで活動して婚活が上手く行った理由3つ!
1.結婚への真剣な思いを書き、理想の家庭についても書いた
私がたった一人の人だけの交際で1年間で結婚できたのは、私が身上書で結婚に対する考えを固めていったこと。
そして私のデータに載せていた男性会員へのアピールメッセージだと思います。
メッセージ欄には、真剣に結婚について考えていることを熱心に書き、結婚したらどんな家庭を築いていきたいかということもしっかり書きました。
2.秘伝?!写真は「いかにもお見合い」でないほうが差別化になる!
また写真ですが、男性の場合ほとんどの方が背広でみなさん同じような雰囲気に見えました…。
でも「この人は」という人は、普段着でお出かけに用意したもので新鮮に思えて、お会いしたいと思いました。
女性もお見合いと思って着物とかではなく、ちょっとお嬢様風なコーディネートの写真の方がうけがいいようです。
3.身上書で検討しつつも、何人もの人と会うこと!
身上書のようなデータ上だけではわからない部分もありますので、いろんな人とお会いすることをお勧めします。
結婚相談所での活動は、断ることも断られることも想定内です。
どうぞタフに挑んでください!!みなさんの婚活も上手く行きますように!
↓↓↓
まとめ・相談員との相性と積極的な活動が婚活成功の鍵
色々婚活について調べて思うのは、結婚相談所の場合の相談員との相性が大事。
そして、結婚相談所とは言え紹介を受け身で待つのではなく、積極的に活動することが成功の鍵ですね。
今回ご紹介したのはツヴァイでの婚活でした!