【8項目】彼氏がいても婚活すべき?!チェックリスト
2016/10/13
プロポーズされないことに悩む女性も少なくありません。
でもそもそも、「その彼でホントに大丈夫?」という事例も存在します。
そもそも本カノじゃない?暴力や借金の問題は?モラハラの傾向は?
この記事ではこれらについてのチェックリストを用意しました。
彼氏がいても婚活したほうが良い!?チェックリスト
以下に1つでも該当する場合、彼氏がいても婚活した方がいい可能性があります。
付き合って2年以上経つがプロポーズされてない
彼が自分のことを友達や家族に紹介したがらない
結婚を考えると今の彼はちょっと違うと感じる
他にもっと良い男性がいるかもしれないと思う
既に結婚したカップルへの調査で付き合って2年以内に6割がプロポーズをしたことがわかっています。
なので付き合って2年以上でプロポーズがない場合は他の選択肢も考えて婚活するのも一考。
彼が自分を友達や家族に紹介したがらない場合はそもそも本カノじゃないかもと疑ってもいいかも(´・ω・`)
また、付き合うには良いけれど結婚と考えると違うなーと感じる、他にもっといい男性がいるかもと感じているならあなたの本能がそう警告しているのかも。
後悔がないように早めの行動をおすすめします。
その彼氏と結婚しない方がいい!チェックリスト
続いて、そもそも「その彼と結婚しないほうがいいよ!」と言えるチェックリストを設けました。
この項目にひとつでもチェックが付く場合、そもそもその彼とは結婚しない方が懸命です。
彼に借金や浪費癖があるなど金銭感覚の違いを感じる
彼が浮気を2回以上したことがある
彼に一度でも手を上げられたことがある
彼の機嫌を伺いながら過ごしている・モラハラ傾向があると思う
これは多くの既婚者の『離婚原因』になるものです。
「彼が結婚したら変わるのでは」と期待するのは危険です。結婚しても変わりません。
結婚してしまうと次は「子どもができたら変わるのでは」と期待することになります。
子どもが生まれても変わりません。
子育ての疲労とストレスも相まって、悪化するケースがほとんどです。
数年間の痛手と幼子を抱えて離婚することになります。
産後2年以内に離婚してシングルマザーになった女性は全体の離婚者の内35%(厚生労働省の調査)です。
笑顔いっぱいの家庭、幸せな未来のために、今から後悔のない選択をしたいですね。
彼氏がいる女子の婚活
こちらで、彼氏ありの女子におススメの婚活法をランキングにして紹介しています。